High School Students Summit on “World Tsunami Awareness Day”2022 in Niigata

世界津波の日2022
高校生サミットin新潟

“復興を力に、経験と教訓を世界へ”〜雪国で育まれた助け合いの精神から学ぶ防災〜

Oct. 19(Wed.) - 20(Thu.)
朱鷺メッセ
(新潟コンベンションセンター)
展示ホール新潟市中央区万代島6番1号

世界30カ国・250名の高校生が集い、
地震津波などの災害から命を守るため、
自分たちに何ができるのかを
議論し共に学びます。

【観覧ご希望の皆様へ】

このたびの「津波サミット」については、原則全編英語での開催となります。
各プロブラムの開始時間・終了時間は、当日の状況により変更となる場合があります。

《リアル観覧ご希望の方》申込締切済み

  • 会場へのアクセスや駐車場の案内等については、会場である「朱鷺メッセ」ウェブサイトからご確認の上、お越しください。
  • 一般観覧者用の昼食等は用意しておりません。昼食場所等含め、各自でご確認・ご準備ください(朱鷺メッセ 周辺環境・売店・レストラン)。
  • 「記念撮影」について、撮影の様子はご覧いただけますが、撮影に参加することはできません。

《オンライン観覧ご希望の方》

  • お申し込み後、ご登録のメールアドレスに視聴用URLをお送りしますので、そちらからご覧ください
    (メール設定によっては、受信に時間がかかったり、迷惑メールフォルダに格納される場合もありますので、適宜ご確認ください)。
  • 分科会プログラムについては、当日は特定のグループのみのLIVE配信となりますが、後日、他グループについてもアーカイブを公開する予定です(当サイトの動画コーナーからご覧ください)。
  • 開会式、総会・閉会式等について、使用する音楽の著作権等の関係により、LIVE配信上では一部音声が流れない時間帯が発生する場合があります。配信トラブル等ではありませんので、そのままご視聴ください。

一般観覧者 参加申込み

下記フォームより必要事項を入力しお申込みください。
受付は終了しました

このページのトップへ