ご挨拶
開催概要
津波の日とは
参加高校
about us
English
English
参加高校
テーマ1
グループA
グループB
テーマ2
グループC
グループD
テーマ3
グループE
グループF
テーマ1「災害を理解し、生き抜く力を高める」
グループA
インド、フィリピン
関東学院六浦高等学校
中国
明和県央高等学校
パプアニューギニア
Sogeri National School of Excellence
ラオス
Vientiane secondary school
モンゴル
Shine Mongol High School
Etugen Dund High School
84th Secondary School
日本
和歌山県立向陽高等学校
日本
大成高等学校
日本
静岡県立駿河総合高等学校
日本
新潟市立高志中等教育学校
日本
新潟県立国際情報高等学校
日本
北海道登別明日中等教育学校
日本
横須賀市立横須賀総合高等学校
日本
宮城県仙台第三高等学校
日本
北海道函館水産高等学校
グループB
フィジー
Suva Grammar School
インドネシア、マレーシア
佐久長聖高等学校
日本
新潟県立燕中等教育学校
ベトナム
新潟県立五泉高等学校
モンゴル
早稲田大学本庄高等学院
日本
神戸大学附属中等教育学校
ソロモン諸島
BETIKAMA ADVENTIST COLLEGE
ミクロネシア
Madolenihmw High School
ミャンマー
Brainworks International School
日本
長野県上田高等学校
日本
新潟第一高等学校
日本
新潟県立三条高等学校
日本
東京学芸大学附属国際中等教育学校
日本
清真学園高等学校
日本
宮城県気仙沼高等学校
日本
青森県立八戸中央高等学校
日本
北海道釧路湖陵高等学校
テーマ2「災害リスクの軽減」
グループC
タイ
Watsuwankeereewong
韓国
Incheon International High School
カンボジア
新潟清心女子高等学校
フィリピン
共愛学園高等学校
ブルネイ
Maktab Duli PG Muda Al-Muhtadee Billah
日本
和歌山県立日高高等学校
日本
大阪府立高石高等学校
日本
福井県立鯖江高等学校
日本
新潟県立村上中等教育学校
日本
新潟県立高田高等学校
日本
神奈川県立横浜平沼高等学校
日本
新潟県立新発田高等学校
日本
東洋大学附属牛久高等学校
日本
宮城県多賀城高等学校
日本
北海道浦河高等学校
グループD
インド
大阪国際高等学校
インドネシア
大阪国際高等学校
マレーシア
大阪国際高等学校
インド
新潟県立高田北城高等学校
日本
富士見丘中学高等学校
サモア
Leifiifi College
インドネシア
MAN 1 Model Banda Aceh
日本
大分県立佐伯鶴城高校
日本
明治学園高等学校
日本
愛媛県立松山南高等学校
日本
三重県立四日市高等学校
日本
新潟市立万代高等学校
日本
新潟県立長岡高等学校
日本
新潟県立新潟南高等学校
日本
山形県立酒田東高等学校
日本
札幌日本大学高等学校
テーマ3「より良い復興に向け共に歩む」
グループE
トルコ
高槻高等学校
タイ
新潟県立新潟商業高等学校
フィリピン
Puro National High School Caoayan
インドネシア
高槻高等学校
マレーシア
上越高等学校
日本
新潟県立新潟高等学校
ベトナム
Tran Phu Highschool for the Gifted
日本
高知県立高知国際高等学校
日本
鳥取県立鳥取西高等学校
日本
新潟県立柏崎高等学校
日本
新潟県立新潟商業高等学校
日本
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校
日本
順天中学⾼等学校
日本
宮城県仙台第一高等学校
日本
北海道滝川高等学校
グループF
マレーシア
大阪仰星高等学校
インドネシア
大阪仰星高等学校
バヌアツ
Lyoee Louis Antoine de Bougainville
日本
徳島県立城東高等学校
インド
大阪仰星高等学校
日本
奈良育英高等学校
トンガ
Tonga High School
カンボジア
Preah Sisowath High School New Generation School
日本
明徳義塾高等学校
日本
滝川高等学校
日本
新潟明訓高等学校
日本
新潟県立柏崎翔洋中等教育学校
日本
神奈川県立厚木高等学校
日本
埼玉県立不動岡高等学校
日本
岩手県立釜石高等学校