参加高校

分科会テーマ2 グループD

日本(新潟県) 新潟県立長岡高等学校 

学校紹介動画

発表要旨

タイトル 視覚障害者専用のハザードマップ
調査内容 調査理由 視覚障害者はハザードマップを活用することができないため、逃げ遅れる可能性があるから。  
調査方法 村上市のハザードマップをもとに視覚障害者のための立体ハザードマップを作る。 
調査対象 長岡市視覚障害者福祉協会会長 五十嵐政男様
調査結果 ・ハザードマップを3Dプリンターで作成し、視覚障害者の五十嵐さんに実際に立体ハザードマップを使ってもらい、感想と改善点をいただいた。
問題点 ・自分の現在地と避難所までの距離と時間がわからない。           
・地図の上と下がわからない。                       
・点字を読める人が少なく、点字を活用できない。 
アクションプラン ・いただいたアドバイスをもとに問題点を解決する←音声を導入(ボタンを押したら避難所の名前を読み上げる等)
このページのトップへ