サンクスヘッダー1
サンクスヘッダー2
スマホヘッダー

WEBキャンペーン

HOME >> | 対応症例 | 寝違え

寝違えでこんなお悩み抱えていませんか?

寝違えによる首の痛み

☑寝た後も疲労感が残り、目が覚めても爽快感がない状態に頭を悩ませている。
☑ちょっとした動作でさえ首に違和感がある。
☑その痛みや不快感が仕事に没頭するのを邪魔している。
☑首を回すのも一仕事で、特に左右への動きが困難だ。
☑寝違えに何回も見舞われている状況だ。

寝違えの改善ならサンクス整体院へ

サンクス整体院のグループ実績
患者様アンケート 集計期間2022年12月24日~2023年2月15日 637名(※当社グループ院による集計結果)

96.08%
97%の方に効果を実感していただきました。
 
98.1%
97.8%の方が通い続けて効果を実感していただきました。
 
90.4%
87.3%の方が施術内容に満足していただきました。

寝違えが繰り返されるのはなぜか?

寝違えを繰り返す

なぜ寝違えが何度も起こるのでしょうか。
 
首を痛めた時、どのように対処していますか。多くの人は「痛みはそのうち治る」と考え、特に何もせずに様子を見ていることでしょう。
 
しかし、痛みがなかなか治らないという経験はありませんか?寝違えによる痛みの程度は、軽いものから首がまったく動かせないほどの激しいものまで人によって様々です。
 
また、年に数回や月に数回といった頻度で寝違えを繰り返す人もいます。一般的には「寝違えは自然治癒する」「1~2日で痛みは消える」と思われがちですが、何も対策をしないで放っておくことが、実は寝違えを繰り返す一因になっているかもしれません。
 

なぜ、寝違えは起こるのか?

寝違えの原因は何かというと、首の筋肉が普段以上にピンと張ることです。この状態を「過緊張」といい、これが「寝違え」として知られる痛みのもとになります。具体的には、筋肉が硬くなり、その結果筋肉に過剰な力がかかります。
 
その後、筋線維が傷つき、寝違えが発生します。これによって筋肉が痛む、硬くなる、首が動かしにくくなるといった症状が出ます。本来、筋肉は神経からの指示で適切に動き、必要以上に緊張することはありません。しかし、肩や首が凝ると、この働きがうまく機能しなくなり、筋肉が無理に伸ばされて傷つき、「寝違え」という痛みが生じるのです。
 
治療として、マッサージや電気療法で筋肉の緊張をほぐすことで、痛みや違和感は一時的に和らぎますが、これはあくまで一時的な解決策です。寝違えの根本的な原因を解消しない限り、痛みはまた現れるでしょう。
 

寝違えの本当の原因

寝違えの原因

首が痛くなる真の原因は、何だと思いますか?実は、首の筋肉が緊張する主な原因は、背骨や骨盤のゆがみにあるのです。これを聞いて、すぐには納得できないかもしれませんが、首と骨盤は遠く離れているように見えても、実際にはとても密接な関係があります。
 
猫背やスマートフォンを見る姿勢による問題、肩が内側に巻き込む「内旋肩」など、これらの問題は基本的に骨盤のゆがみが影響していると考えられています。
 
このような状態は首や肩に負担をかけ、頭痛や肩こり、寝違えを引き起こしやすくするのです。実際に、寝違えに悩む人の多くは、普段から頭痛や肩こりの問題を抱えています。
 
さらに、ストレートネックや猫背を放置すると、首の筋肉だけでなく首の骨の軟骨まで傷つけ、深刻な病気を引き起こすリスクがあります。つまり、骨盤のゆがみや猫背が治らなければ、寝違えが繰り返される恐れがあるのです。
 
また、これらのゆがみが原因で頚椎症や椎間板ヘルニアになる可能性もあります。したがって、寝違えを見過ごさず、骨格を正しく整えることが再発を防ぎ、健康な体を保つためには重要です。
 

三郷サンクス整体院の寝違えアプローチ

三郷サンクス整体院では、骨盤を基点として基礎からしっかりと整えることで、姿勢を正しい状態に改善する整体の技術を提供しています。
 

ステップ①
土台である骨盤を整える

骨盤の歪みは個人差があり、それぞれ特有の傾向が見られます。
 
まずは姿勢をしっかりと分析し、そのデータに基づいてあなたに合わせた骨盤調整を行います。骨盤が適切な位置に戻れば、良い姿勢を支える基盤が整います。
 

ステップ②
身体の軸となる背骨を整える

背骨の矯正

次に、背骨のゆがみ、特に猫背を直していくことで、肩や首への負担を減らします。猫背がひどいと、肩や首の筋肉に余計な力がかかります。
 
背骨を正しい位置に戻すことで、適切な姿勢を再び身につける支援を行います。

ステップ③
肩周りの筋肉をリラックスさせるために内旋肩を整える

内旋肩の矯正

首や肩の痛みに悩む人にとっては、背骨や骨盤の調整と同じくらい、肩が内側に巻き込まれる「内旋肩」の改善も重要です。
 
この内旋肩を治すと、肩甲骨の動きがスムーズになり、背中の緊張もほぐれやすくなります。
 
寝違えの治療では、特に肩甲骨に着目した手当てが不可欠です。内旋肩を正しい位置に戻すことで、首や肩の動きが楽になり、寝違えを予防する体の状態を作り出せます。

寝違えに関するよくある質問

どのような行動が寝違えを引き起こしやすいですか?

デスクワークなど、前かがみになる仕事は寝違えを引き起こしやすいです。
バレーボールやバドミントンなど、首や肩を大きく動かすスポーツをするときも注意が必要です。血流が低下しやすい寝起きに痛めるケースが多くありますが、日常的に首に負担がかかっている事が背景にあると考えられます。

マッサージは寝違えに効果がありますか?

マッサージは時に寝違えの痛みを悪化させることがあります。
痛みが強い場合、その部位はすでに炎症を起こしているので、それ以上の刺激は避けるべきです。痛む場所ではなく、腕を回して背骨を整えることで、肩甲骨を動かせるようにすることで改善が早まります。
部分的なマッサージの代わりに、矯正治療をお勧めします。

寝違えたらどうすればいいですか?

まずは当院にお立ち寄りください。
痛みが強く、起き上がったり少し動くだけでも悪化する場合は一度安静にしてください。
痛みによって交感神経が優位になると治りが遅くなる可能性があります。
安易に動かさないようにして痛みが落ち着くのを待ちましょう。
少しでも動ける方はご来院ください。周囲の関節から動かすと日常生活が楽になります。

寝違えの再発を止めるには?

骨格を調整し、関節を正しい位置に戻す必要があります。
筋肉を覆っている筋膜や筋繊維自体の損傷が、寝違えによる痛みの原因です。
筋肉は骨とつながっているので、骨格が変われば常にストレスがかかっている筋膜にもゆるみがうまれ症状が緩和されます。
パソコンやスマートフォンの使用時間が長い人は、首の筋肉に負担をかけている可能性があるので、生活習慣を見直すことも大切です。

寝違えを防ぐには?

首や肩の負担を軽減するために、毎日適度な運動をしましょう。
ただし、不用意に首を動かすことは、血管や神経を傷つける可能性があるので避けるべきです。寝違えの予防には肩甲骨と背骨を動かす意識を持つことが重要です。肩をすくめ、背骨に沿わせるように動かすことで菱形筋、肩甲挙筋と言われる筋肉が刺激され首回りの筋肉をほぐす効果があります。骨格矯正を行うことで自分では動かせない部分まで刺激を入れることができます。気になる際はぜひ当院にご相談ください。

効果は一目瞭然!施術を受けた方のBefore&After

K.Eさん

施術前と施術後を比べて上半身の姿勢が改善され、より女性らしいスタイルに。
※効果は個人差があります。

 

Y.Hさん

施術前は後ろ重心でしたが、施術後に安定した重心となり、姿勢が良くなりました。
※効果は個人差があります。
 

I.Yさん

施術前は猫背が強く、背中が丸まりやすい状態でしたが、施術後に大幅に猫背が改善されました。
※効果は個人差があります。
 

全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております

特徴①
他院との違い
 
クーポン

ホットペッパービューティーから24時間ご予約可能です。

LINEならスグに予約状況がわかります!

キャンペーン
※VISA・JCB・MasterCard・AmericanExpress・Dinersなどクレジットカード決済可能です。
ウェルカム整骨院 見取り図
※JR武蔵野線三郷駅から徒歩1分。
南口ロータリーの日高屋さんの隣にあります。
フッター

店舗所在地

〒341-0024
埼玉県三郷市三郷2-2-19
サクセスビル1F

電話番号

048-999-5415

営業時間

月曜~金曜
11:00~20:00
土曜・祝日
9:00~18:00
日曜定休日
ホットペッパービューティー
電話予約

ハピネス整骨院